かめかめこがめ

長女Haruko、不登校になりました。

これは、ぼくのことだね

「ぼくは、ママのたからもの!」

と公言して憚らない長男カイ(小1)。

彼は、清々しいほどに"自分大好き"です。

 

カイ君、好きな人いる?と聞くと、

「1番はママでしょー、あとおねぇちゃん、チイちゃん(妹)、それからカイくんでしょー」

と、必ず自分をカウントします。

私はそういう意味で聞いちゃいないんだけどね。でも、自分が好きって言えるっていいなぁと思うのです。

 

そういえば、こんなこともありました。

学童からの帰り道の会話です。

 

「きょうね、おたよりもらったの。こうちょうせんせいの、おたよりだよ。そこにね、ぼくのこと、かいてあったの。」

 

えっ?カイくん、何かしたの?

 

「ううん。ぼくが、なにかしたわけじゃないんだけどね。かいてあったの。ああ、これぼくのことだって、おもったの。」

 

なんだろう??校長先生のお便りって、学校便りのことかな??

 

「そう。それそれ。

そのね、おたよりにね

『つよく、やさしく、かしこく、そしてじょうぶなこども』

って、かいてあったの。ね、ぼくのことでしょ?」

 

本当だ!カイ君のことだね!強いし、優しくて賢いし、そして丈夫だ!

 

 

…これらは、カイの通う小学校の児童目標として、毎回学校便りの冒頭に書かれている言葉です。

初めて学校便りを貰ったカイは、これを見て、「僕のことだ!!」と嬉しくなったようなのです。

 

これを聞いて、私まで嬉しくなりました。カイが自分をそのように感じていることに、です。

 

それまで、時々学校で「つよい子」に叩かれたり、キツい言葉を浴びせられたと、家でベソをかくことがありました。

そんなとき「その子は、力は強くても、その強さは、人としての強さじゃない。」と話して聞かせていました。どうやらその中で、「ぼくは、ほんとうのいみで『つよい』ひとになる」と幼心に考えたようなのです。

 

自分で「ぼくは、つよく、やさしく、かしこくて、そしてじょうぶなこどもなんだ」と思ってそのように振る舞えば、実際にそのように成長するのでは?などと思っていますが、どうでしょう。

がんばろうね、カイ!